Road to Uzbekistan!

ーウズベキスタン①

 2024年ー2025年の年末年始は、9連休を丸々使ってウズベキスタンに行ってきました。数回に分けて、旅の思い出を綴っていきます。

(写真はウズベクおじさん→)

ウズベキスタンってどんな国?
「ウズベク人の国」という意味であるウズベキスタンは、中央アジアに位置し、日本の約1.2倍の国土に、およそ3,500万人が暮らしています。首都は東部のタシケントで、日本から直行便も就航しています。
(参考:ウズベキスタン文化観光局HP

ウズベキスタン行きを決めた理由
 数年前から、2024年の年末は9連休になることをチェックしていて、必ずどこかへ遠出しようと考えていました。ヨーロッパが第一候補でしたが、物価の高さや円安の影響もあり、なかなか踏ん切りがつかず。そんな時にSNSでウズベキスタンに行った人の投稿を見て、綺麗なところだなと思ったのがきっかけです。身の回りに行ったことがある人もおらず、未知の国だったところも魅力的でした。また、高校で世界史を選択し、その世界史の資料集を旅行する上でのバイブルとしている私にとって、シルクロードの中継地として栄えた「サマルカンド」という都市に、非常にロマンを感じたことも一つです。仲の良い友達に一緒に行かないか提案したところ、まさかの彼女も乗り気!!こうしてとんとん拍子にウズベキスタン行きが決まりました。

移動、ホテルの手配
 ウズベキスタンまでは、関空発、仁川空港を経由して行きました。チケットはTrip.comで手配。
 ウズベキスタン国内の移動は電車です。ここの公式サイト↓↓↓から購入しました。
ウズベキスタン鉄道HP
だいたい45日前くらいからチケットが買えるということで、リマインダーにも予定をいれて準備していたのですが、たまたま数日早くサイトを訪れてみると、すでにチケットが買える状況になっていました。しかも、席もほぼほぼ埋まっていてめちゃくちゃ焦りました😅席はあまり選択肢がなく、バラバラになることもありましたが、無事希望の時間で購入できました。電車のチケットはすぐに売り切れるようなので、こまめにサイトをチェックしておくのがおすすめです。
 ホテルは基本的にはBooking.comで予約しました。ホテルを予約したのは9月でしたが、サマルカンドで泊まりたいと思っていたホテルはBooking.comで見ると満室で、公式サイトで確認してもすでに空室が残りわずかでした。人気のホテルは早めの手配をお勧めします!

 今回はウズベキスタン旅行に向けた事前のあれこれについてまとめました。次回からは旅の思い出を振り返って行きます。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です