ブハラ2日目。午後からはタシケントに移動するので、それまでの間前日訪れたエリアを中心に散策をしました。ブハラのバザールはお店が並んでいる様子だけでもとても雰囲気があって、見ているだけでも楽しいです。そんな中立ち並ぶお土産物屋の一つに入り、ウズベキスタンの代表的なお土産であるお皿を見ていたら、熱心に検討してたせいか、なんとアトリエにもなっているという店主の家を案内してもらいました。ついていってもいいものか少し不安でしたが、歩いて数分のところを行ってみるとお家には店舗以上に様々なお皿がありました。私は結局購入しませんでしたが、友人はその中からお気に入りの1枚を選んで購入していました。
こうしてブハラを満喫した後は、再びタシケントに向かいました。14:40ブハラ駅発、18:59タシケント駅着、およそ4時間の旅でした。体は結構ガチガチでした。



ホテルにチェックインした後は、スーパーでお土産を購入しました。24時間営業のkorzinka(Googlemap)というスーパーがあり、割と大きかったです。職場や友人に配るようのチョコレートなどのお菓子、ウズベキスタンで食べて美味しかった料理の調味料などを購入しました。名物プロフの缶詰も購入したかったのですが、このスーパーでは見つけられませんでした。近所には酒屋もあり、そちらでお土産用の缶ビールも購入しました。
夕食はYalpiz Restaurant(Googlemap)というところに行きました。ウズベキスタンのファミレスらしいです。内装が西洋絵画風で、サイゼリアを彷彿とさせます。(笑)最後にもう一度プロフが食べたかったのですが、行った時間はすでに売り切れということで、ラムステーキと茄子のサラダを注文しました。
この茄子のサラダ(写真中央)は帰国後早速再現するほど大ハマり。サマルカンドのレストランで適当に注文して食べたのですが、それがめちゃくちゃ美味しくて感動!!最後の晩餐ということでここでも注文しました。油で揚げられた茄子とトマト、チーズがトッピングされ、スウィートチリソースがかかっています。どれも日本にもある食材ですが、この組み合わせは初めてで新鮮な味でした。ウズベキスタンに行ったら、プロフやシャシュリクはもちろんですが、このサラダもぜひ食べてみてください!


